HOME > 新規申込
管理会社様
担当不動産会社様
新規申込からご契約まで順を追って手続きが可能です。申込内容を一覧で管理することもできるため、物件数が多いお客様もストレスなくご利用いただけます。
※お手続きの際は、WEBシステムにログインする必要がございますので、予めご了承ください。
WEB申込により、FAXをする手間がかからずに、スピーディーにご利用いただくことが可能です。また、申込状況を一覧で確認することができるため、手続きのステップに迷う事もございません。
※ FAXでお申込みを頂いた場合、WEB申込時と違い、審査結果報告書発行後からWEBにてご確認頂けます。
WEBシステムではステップ毎に「入力項目」や「必要書類」のご案内をしておりますので、初めてお申込みをするお客様も安心してご利用いただけます。
担当不動産会社様
契約名義が個人で、使用用途が「マンション・アパート・一戸建て・シェアハウス」の申込書です。
※シェアハウスは契約形態によってお受付できない場合があります。
担当不動産会社様
ビジネスサポートシステムには3つのパターン「法人名義/居住用」「法人名義/事業用」「個人名義/事業用」がございます。該当するパターンからお手続きいただけます。
契約名義が法人で、使用用途が「オフィス・店舗・貸地・倉庫・工場」申込書です。
契約名義が法人で、使用用途が社宅(マンション・アパート・一戸建て)の申込書です。
契約名義が個人で、使用用途が「オフィス・店舗・貸地・倉庫・工場」の申込書です。
![]() |
個人で店舗や事務所を契約する場合は、住み替えかんたんシステムとビジネスサポートシステムのどちらを利用すれば良いでしょうか? | ![]() |
---|
![]() |
契約者が個人、法人に関わらず、店舗や事務所を契約する際にはビジネスサポートシステムをご利用ください。 |
---|
![]() |
審査結果はどのくらいでわかりますか? | ![]() |
---|
![]() |
審査時間はWEB申込後10分程度でご報告させていただきます。 (※お申込書に空欄がなく、お電話での確認がスムーズに終了した場合) |
---|
![]() |
FAXでお申込みをしたのですが、WEBシステムの申込一覧機能で確認出来ません。どこで確認できるのでしょうか? | ![]() |
---|
![]() |
FAXでお申込みを頂いた場合、WEB申込時と違い、審査結果報告書発行後からWEBにてご確認頂けます。
審査結果報告書をご確認後に改めて申込一覧からご確認ください。 WEB申込をされた場合には、お申込みされた時点でWEBシステムの申込一覧に反映されます。 ぜひ便利で使いやすい4c'sWEBシステムをご利用ください。 |
---|
![]() |
審査結果報告書には契約番号が書かれていないのですか? | ![]() |
---|
![]() |
審査結果報告書に記載は御座いません。賃貸借契約が確定しましたら発行可能です。 WEBアカウントを取得されている業者様は、4c'sWEBシステムからお手続き頂くか、カスタマーサポートセンターへお電話ください。 |
---|
![]() |
審査時に賃貸人や賃借人の捺印は必要ですか? | ![]() |
---|
![]() |
審査時は捺印不要です。 |
---|
![]() |
賃借人様が外国籍の方の場合、必要書類はありますか? | ![]() |
---|
![]() |
審査時に在留カード(表裏)、契約時にパスポートの写し(サインのページと顔写真のページ)、外国人様用覚書(原本)が必要です。 |
---|
![]() |
契約時に提出する書類はコピーでもいいですか? | ![]() |
---|
![]() |
審査結果報告書の必要書類欄の「写し」枠に記載されているものはコピーで結構です。 それ以外は原本をご提出ください。 |
---|
![]() |
契約書類はどこに送ればよいですか? | ![]() |
---|
![]() |
弊社のカスタマーサポートセンターまでご送付ください。 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1-9-5 4c's博多ビル 返信用あて名ラベルのダウンロードはこちらからお願い致します。 |
---|
![]() |
フォーシーズで契約中のお客様が館内移転する場合、新たに初回保証委託料は発生しますか?また、保証契約書は再度作成する必要はありますか? | ![]() |
---|
![]() |
賃貸人、賃借人、連帯保証人、利用用途等、契約内容に変更がない場合に限り、新たに初回保証委託料が発生することはございません。 但し、賃料等合計額が10,000円を超えて増額になる場合や、契約当初より発生している費用を保証に追加する場合は、増額した金額に応じた追加保証委託料が発生致します。 保証委託料の発生有無に関わらず、保証契約書は再度作成する必要がございます。 |
---|
![]() |
個人名義から法人名義に変更する場合の手続きを教えてください。 | ![]() |
---|
![]() |
法人名義の保証申込書と併せて商業登記簿謄本(発行より3ヶ月以内の物)を弊社カスタマーサポートセンターまでFAXにてご送信ください。再審査後、必要書類は改めてご通知致します。なお、法人名義のご契約の際は、法人代表者様を連帯保証人様として頂く必要がございます。また、初めのお申込より以前に設立された法人様や、ご契約者様が立ち上げていない法人様へのご名義の変更については、新規お受付となります。 |
---|
![]() |
ルームシェアでのご利用の場合は受付できますか? | ![]() |
---|
![]() |
お受付できます。 申込書の同居人欄に、ご入居者様の内容をご記入ください。 契約時には、ご入居者様の身分証明書(住民票でも受付可)をご提出ください。 |
---|
![]() |
事業用物件において、賃借人以外に共同利用者(法人または個人事業主)がいる場合の手続きを教えてください。 | ![]() |
---|
![]() |
共同利用者が法人の場合 設立から一年以上経過している法人の場合は、申込時に商業登記簿謄本(発行から3か月以内)をご提出ください。 設立から一年以上経過していない法人の場合は、代表者の連帯保証が必要です。申込時に商業登記簿謄本(発行から3か月以内)、本人確認書類(※1)、連帯保証人記入用紙(※2)をご提出ください。 共同利用者が個人事業主の場合 連帯保証人としてご契約いただく必要がございます。申込時に本人確認書類(※1)、連帯保証人記入用紙(※2)をご提出ください。 ※1 本人確認書類についてはこちらをご参照ください。 ※2 連帯保証人記入用紙は下記よりダウンロードいただけます。 連帯保証人記入用紙ダウンロード |
---|